にしかわ歯科口腔外科クリニック|奈良県天理市二階堂/口腔外科(専門医)・歯科・小児歯科

天理市二階堂で開業して40年たち、2022年に新しく移転しました
一般歯科・小児歯科だけでなく、常勤専門医による口腔外科診療もご対応しています

Blu

HOME ≫ ブログページ ≫

ブログページ

10月22日の診療

10月22日は祝日(即位の日)につき、休診とさせていただきます。
2019年10月19日 22:52

副院長不在のお知らせ

10月25日午後、26日は副院長・西川敦は口腔外科学会に参加のため不在となります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
2019年10月19日 22:50

10月15日以降の診療について

予定通り15日以降の診療は以前の通り歯科医師2名体制に戻ります。

約2週ほどご心配をお餉餉するとともに、ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
 
2019年10月13日 22:38

診療体制について

本日より10月14日まで院長不在につき副院長のみでの対応となります。
それに伴いできるだけご迷惑をおかけしないように予約を調整しておりますが、診療時間や待ち時間が長くなることも予想されます。
また、予約もご希望日にお取りすることが難しくなる可能性もあります。
ご迷惑をおかけすることをお詫びするとともに、何卒ご理解をよろしくお願いします。
2019年09月28日 22:08

消費税増税について

10月より消費税が10%に増税されるに伴い、一部保険診療、保険外診療、歯ブラシなどの物販の価格を改正いたします。
ご理解をよろしくお願いします。
2019年09月28日 22:06

9月診療予定について

早いもので9月になり、もう今年も残り少なくなってきました。
でもまだまだ暑い日々は続いており、診療室も精一杯冷房をしておりますが暑い時も多くご迷惑をおかけします。

さて、9月は出張などで歯科医師が不在の日がありますのでお知らせします。

13日午後  院長   西川芳友 不在
14日午後  歯科医師 西川敦  不在
21日午後  歯科医師 西川敦  不在

予約希望などでご迷惑をおかけしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。    
2019年09月08日 21:35

かかりつけ歯科医機能強化型診療所に指定されました

8月より当院はかかりつけ歯科医機能強化型診療所に指定されました
平成28年4月より新設された制度で、決められた基準を満たすことで厚生労働省から認可を受けることができる、地域完結型医療推進を行う歯科医療機関のことです。

一人ひとりの患者さんへ、生涯にわたり安心・安全な治療を提供することはもちろん、定期的なお口の検診や予防を図ることで患者さんの健康に寄与することができると認められた歯科医院です。
かかりつけ歯科医機能強化型診療所に指定されることで、小児期から虫歯予防や、歯周病世代では保険診療の範囲でより充実した歯周病安定期治療を提供することが可能となりました。
今後はかかりつけ歯科医機能強化型診療所の名前に恥じないように、歯だけを見るだけではなく、口腔機能の長期間安定を届けるためにも、患者様一人ひとりの傍に寄り添った治療計画、予防計画を立てていきたいと思います。

 
2019年08月23日 00:14

口腔内撮影カメラのご案内

本日より口腔内などを撮影するカメラを徐々にですが運用を始めました。

これから、現状のお口を撮影して状況をお伝えするのに利用させていただくとともに、治療によってどのように改善、変化していくかを比較して実感していただくように利用したいと思います。
また、歯茎などの粘膜の病気や、腫れなどを撮影し、その後悪化しているか、よくなってきているかなどを比較するためにも利用します。

最初のうちは手際が悪いところはあると思いますが、できるだけご迷惑にならないように、そして早急に患者様に満足いただけるように診察の一連の流れとして取り組めるようにしますので、よろしくお願いします。
2019年08月03日 22:47

8月以降の日曜日診察について

いつも当院のホームページををご覧になりありがとうございます。

診察日でもスタッフに限りがあることから通常対応はできないことなど、様々な事情により2019年8月より、日曜診察は完全予約制とさせていただくことになりました。
よって今後はホームページ上での日曜診察日の告知も中止させていただきます。
ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解をお願いします。
 
2019年08月03日 22:38

子供用歯ブラシ

夏休みに入りました。
多くの子供たちも定期検診などで来院される季節です。
そこで、今回歯ブラシの紹介をします。
当院で取り扱っている歯ブラシの中で、5歳までの子供向けに歯ブラシの根元が曲がる歯ブラシの紹介です。
お子様が歯ブラシを加えたまま、家の中をうろうろする経験はどのご家庭でもあると思います。
加えたまま、転倒してしまうと、口の中に傷ができてしまうだけでなく、のどの奥に突き刺さったりする事故(死亡例もあり)が過去に発生しています。
そこで今回ご紹介する歯ブラシは、万が一の転倒の際も歯ブラシが柔らかいので、突き刺さる可能性を軽減してくれる歯ブラシです。
清掃効率は下がらず、転倒時のお口の中への衝撃は90%削減されるとされています(LION様HPより)。
歯ブラシをくわえたまま歩き回ることはこの歯ブラシにしても注意しなければいけませんが、もしもに備えて柔らかい歯ブラシいかがでしょうか?

なお、当院副院長は子供に自分ではこの歯ブラシを使用させていますが、仕上げ磨きは通常の子供向け歯ブラシを使用しています。
理由は唇とか頬っぺたを引っ張ると歯ブラシが曲がってしまうため、奥が見にくかったり、磨きにくいためです。
ご参考に使い分けてみてください。
画像 /EX kodomo F イーエックス コドモ エフ
2019年08月01日 00:42

西川歯科医院

【電話番号】
0743-64-1903

【住所】
〒632-0081
奈良県天理市
二階堂上ノ庄町140-3

【休診日】
木曜日・祝日・日曜日

他、臨時休診日はお知らせを確認ください

 インターネット予約
無料歯科メール相談
は下記をクリックください


※現在、スタッフの不足もあり大変予約が込み合っており、新規の患者様の対応が難しくなっております。2か月以上先の予約になることも多くある状態です。そのため、ご迷惑をおかけしますが、一時的にネットからの予約の申し込みを閉鎖しております。ご了承ください。
 

ブログカテゴリ

モバイルサイト

二階堂駅近くで安心診療の歯医者|にしかわ歯科口腔外科クリニック|口腔外科|奈良県天理市スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら